| テレビ東京「テレビチャンピオン・コスプレ王選手権」前置き・自己紹介編 |

本編スタート。
レポーターは…、またお前か!! 大好きだ!!

そんなわけで、予選通過者が集まったわけですが…――
えっと、左端、男、…だよね??

あ、右端の人の頭の上のりんごが落ちた。

レポーター「なんか落ちましたねぇ」
きっかけを作りつつ、「これは何のコスプレですか?」なんて。

ラグナのウィザードさんだそうです。
ここで彼女の自己PR。


コスプレショップのモデルかよ! それじゃあ予選通過もするわけだ!



結構ボーイッシュなキャラクターも演じるんですね。


夫婦レイヤーさんだそうで。
…あれ、これって予選ラウンドで映っていた人たちかな?

ゲームレイヤー妻、花房マキ。
御主人は予選で落ちたのでしょうか…。カワイソス

続きまして、こちらの方。

け、けつーーーーーーーー!!


レポーター「街を歩いちゃダメよその格好で!」
じゃあ、ロケ場所を秋葉原のど真ん中とかでやらないでください。
# 本来はコスプレ会場の外でコスプレをするのはマナー違反なんだそうです
彼女は自作で装飾品を作ってしまう人なんだそうな。


ええっ!? なんか材質が凄いんだけど…、これって自分で作れるものなの!?
(詳細は後述)

FFシリーズかー。となると、装飾品にこだわるのも、なんかわかるような気がする。


委託でも販売されているらしい! もはや職人ですね。

作業好きさんなんですね! もの凄く気持ちがわかる。

アイテム造形レイヤー、百瀬杏奈。

続きまして、彼女。

レポーター「あなたのお名前は?」
彼女「キキワンです!」
レポーター「なんともふざけた名前ですね!」
そんなこと女の子に言うな!

コンテストで受賞している実力派コスプレイヤーなんだそうな。


露出度、高いっすね。

手作り萌えアイドル、キキワン。

レポーター「これは何の着ぐるみ着てるのかな?」
緑の彼女「着ぐるみじゃないですよ!」

アイリスだー。背が小さいから、こういう役できるんだろうね。特権。

あ、ドツかれてら。


彼女はメイド服が好きなコスプレイヤーさんらしい。




ははあ、オリジナルなメイド服ですか。
自作デザインできるのって素晴らしいっすねぇ。

メイドなりきり娘、浅水翔子。
浅水「ご主人様のために、頑張りますっ☆」
いや、今回は自分自身のために頑張らないとダメよ?

やっぱり男性レイヤー、スルーしたー!

スタッフもなんで男性を一人だけ入れたんだろう…。謎。
女装レイヤー、普通にいるんだから、もう一人くらい入れてもなぁ。


男相手だと態度変わるねぇ、このレポーター。
レポーター「このキャラクターはなんなの?」
彼「これはパソコンのOSを人に置き換えたらこうなりました、みたいなもので…」
レポーター「ああ、ふーん…」
たぶん、わかってない。

「Window"z"」って表記になっているのは…仕様? 誤植?
あれ、それとも、とらぶるうぃんどうずのキャラ名って「z」だったっけ? どうだったっけ?
# さすがにテレビで「Windows」って表記するのはマズかったのかな?



とりあえず、彼のコスプレ姿もいろいろとスナップショット。
寂しいぞ、冬の海岸!

ちなみに彼も夫婦でコスプレやっているらしいです。
共通の趣味を持っているって、素晴らしいですなぁ…。

七変化美少女? らいむ。
…なんだか、いろいろとやらかしてくれそうだ。
# 100枚目キャプがこれかよ

レポーター「では、今回はコスプレ王ってことで私もルパン三世で…」
お前、前回のアキバ王でも一人でコスプレしまくってたやん。
出場者たち「車だん吉かと思った〜!」

レポーター「車だん吉って言うな!」
ラサール石井かとも思った。

ラウンド1へ。