| テレビ東京「テレビチャンピオン・コスプレ王選手権」予選ラウンド〜スタジオオープニング編 |

んお、今回は予選からスタートですか!

会場はソフマップ8号館。
秋葉原や中野って、同じお店がいくつも建ってて凄いよネ。

そんなわけで、予選のレポーターさん。
早速、楽屋にお邪魔。


これでびっくりしてたら、本線のレポーター務まらないヨ。

ちょっとブレちゃった。
レポーター「何のコスプレなんですか?」

レイヤー「ギャラクシーエンジェルのミルフィーユ・桜葉です!」

レポーター「ミルキー?」

レイヤー「ミルフィーユ・桜葉です!!」
怒るなよ。

レポーター「大丈夫ですか?」

レイヤー「もちろん大丈夫です!」
なら、良かった良かった。

「できるかな?」のノッポさんがいたりとか。
早速なんか作ってるよ、なんか。
レポーター「これは買っているんですか?」

レイヤー「全て作りました!」
うは、やっぱり本格的なコスプレイヤーさんって凄い!


しかも、旦那さんとの夫婦コスプレイヤーだとか! これも凄いっすね。

ケロロ軍曹がいたりとか。


急にリアル話をするなよ。
ちなみに彼の実家は接骨院らしいです。
予選はまず筆記試験。



そんでもって、キャラクターのなりきりでの審査。

一発目はお前かよ!


なりきってる、っていうか、正直な話、似てる、っていうか。
本格的ですね。
さあ、予選を勝ち抜いたのは誰だ!?

というイイところでスタジオオープニングが。

田中「ということで、今回は我々もコスプレにチャレンジでございます」
へいへい。

田中「機長です!」
そうすか。

松本「婦長でございます」
楽しそうですね。

ゲストの大沢あかねさん。
スタンダードな学生の制服。

学生のころは私服OKだったそうで、制服を着るのは初めてだそうな。

田中「(大沢親分は)今頃テレビの前で「喝!」とか言ってますよ」
うわー、それやってたら見てみたいなー。

大沢「おじいちゃんも以外に『萌え〜』って言ってるかもしれない」
それも見てみたいな。
# っていうか、「以外」じゃなくて「意外」じゃないの?
そして、

テレ東のアナウンサーはなにやってんだ。

あれあれ。恥ずかしがっちゃいましたよ。

謝るならやるな!


田中「アキバ系第2弾ですね!」
まあ、そういうことなんだけど。
…松本明子のその嫌そうな表情はなんだ。

大橋アナ「ゴールデンタイムに放送出来る内容としてはギリギリです」
…マジか! 怖いうー!

前置き・自己紹介へ。