<解説画像>
@ ラフ画。自宅でスキャナで取り込んで、配置や大きさを変更しながら線画を入れる。
A 瓶牛乳。風呂上がりの贅沢な一杯。なお、2本目である。
B タオル。身体フキフキ用である。でもさっき零した牛乳を拭いた。だから、瓶牛乳2本目である。
C テレビのリモコン。誰も居なかったときはチャンネル決定権がある。只今、ワイのターン。
D 警察24時。年末恒例。動画サイトが無くても、結局見入る。
E 景品交換所が休憩時間に入っちゃったので持って来た隣のパチンコ屋の特殊景品。結局ココ来る前にCRトキオスペシャルを1時間半打ってた。+11k。
F この辺にマイバッグがある。中には「鬼滅の刃」18巻とポテチが入ってる。
G 隣の席でオバチャン3人組が酒盛りしてる。沢尻エリカの話で盛り上がっている。
H この辺にキンピラゴボウとチーかま。オバチャンたちが「食え食え!」と言いながら取り分けてきた。
I この辺に窓を開けて何故かずっと駐車場を覗き込んでるオッサン。いいから閉めろよ! 寒みぃんだよ! 何が居るんだよ!!
ガッツリと2公演やってきた。
まずは9つの部屋の謎を50分以内で解く「Escape from The NINE ROOMS」。他のグループと混ざることなく楽しめる常設イベント。でも一人じゃ解けない謎があるので3〜4人推奨。
タイムオーバーになってもコンテニュー可能…ただし10分延長で1人当たり800円と高額。最後の部屋だけは、どれだけ制限時間を残してても残り10分となり、コンテニュー不可。
コンテニュー制度があるってことは、相当時間が足りなくなる? 50分を9部屋ってことは1部屋5分強でクリアしないとしんどい?
昨日のIIDXはVIP PASS BLACK 1回プレーデーだったので、STEP UPモードで選曲できるようにと、☆12未クリア曲をクリアレート高い順からソートして3曲プレー。
今作からLEGGENDARIA譜面も混じるんだけど、「Beat Radiance」とか「龍と少女とデコヒーレンス」とか「Amazing Mirage」とか見せられても「うへぇ」としかならん。
DPAだけで見たら、前作では「超青少年ノ為ノ〜」DPAがクリアレートが一番高かったけど、今のところ「State Of The Art」DPAが1位になっていた。
前作でも少々粘着してたんだけど、まぁ途中までは全然イケるんですよ。最後の8小節だけがどうも指が追い付いていない。3つ同時押しが来るところでヘバる。
Primitive Vibes・・・逆の意味で問題児。僕でもEX_HARDクリアまでできてしまったので、どっからどう見ても☆11です。☆11挑戦レベルの人は怖がらずにやってみて。
T-REX vs Velociraptor・・・前半ヌルイけど後半で細かいトリルが来るので「STEEL NEEDLE」っぽい。ノマゲクリア狙いなら餡蜜気味で結構適当に押してもゲージが残る。
TECHNO Style Essentials・・・全体的にヌルめ、BPM154でトリルがカッチリ嵌るならばノマゲ余裕。クリアだけなら☆11レベル。HARDはCN周りで混乱しなければイケそう。
THE BRAVE MUST DIE・・・今回の最難関曲。前半は簡単なんだけど、終盤がいつもの高難易度L.E.D.で地力不足だと叩き落される。11月6日現在でクリアレート23%台。
TRIUMPH・・・クリアできた5曲の中では難しめ。しかし極端に難しいのは、トリルとCNが混じって見にくいだけのラスト4小節のみ。皿着地が苦手だと全体難に感じるかも。
深淵に捧ぐレクイエム・・・CNは途中で離してもBAD1個だし、ちゃんと押せればGREAT2個分になるしで、ノマゲだとさほど脅威ではない。HARDだと急に難易度が上がる。